海外と日本を行き来する生活

海外移住、海外との多拠点生活。

日本人の一番のブロックは、「精神的な負担」。

これにつきると思う。


日本と海外を行き来するようになり、

私は3年、主人はもう9年が経ちました。


この数年で、世界中を飛び回ってるビジネスマンとか、

海外移住している友人にもたくさん出会った。

あと、海外に出ることを仕事にしているご夫婦は、

年間で旅をずっと続けてたり。


まあ、色んなライフスタイルがある訳だけど、

行き来をしょっちゅうしている人に共通するのは、

海外と日本の垣根がすごーく狭いってこと。


「海外行くのも、福岡行くのも、飛行機に乗るから何も違わない。」

これは旦那と出会ったときに、旦那が言ってたセリフ。


自営業で、例えば私たちと同業の方は、もちろん私たちと同じ事ができるはずだけど、

しない人が大半なのは、気持ちがそっちに向かないからだよね。


いいな〜〜〜〜!!って言う人は多くても、海外に出る精神的負担と、

ビジネスを遠隔でできるように調整する手間と、色んなしがらみがあって

しない人が大半。

金銭の面じゃない訳です。


だから、どれだけ心のフットワークを軽くしておくかが大事なのです。

東京⇔ミラノの2拠点生活

Style B.B 海外と2拠点生活をしているセレクトショップオーナー夫婦です。 日々のこと、日本と海外のライフスタイルをお伝えしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000